カテゴリー「⑬ 書籍の紹介」の14件の記事

2010年6月 9日 (水)

2冊の本を出版しました/10年間で10冊に

100610_4

100608_4

 左が、6月8日に発売になった「モバイルマーケティング 最強の戦略」、いつものマーケティング本の最新刊です。
モバイルが単なるひとつのメディアやツールとして使われていた状況から、企業の経営戦略やマーケティングの全体戦略の中でしっかりと位置づけられている時代に変わったことをお伝えしようと思い、企画しました。
(その意味で、本のタイトルには不満があります・・・)

 右が、6月10日に発売になった「ゼロから新市場を生み出す方程式」、初めての経営本です。
D2Cを事例に、新しい産業を生み出す方法論をまとめました。

 ぜひ書店で見つけていただき、手にとってみてください。

 さて、この10年間で10冊の本を出させていただくことができました。
以下、一覧です。
-----------------------------------------
①2001年10月 「iモード・マーケティング&広告」 東洋経済新報社
②2002年 6月 「モバイル・マーケティングの処方箋」 宣伝会議
③2003年 6月 「実践!! モバイル・マーケティング」 宣伝会議
④2004年 6月 「実践!! モバイル・マーケティング&ソリューション」 宣伝会議
⑤2005年 6月 「実践!! クロスメディア・マーケティング」 宣伝会議
⑥2006年 6月 「ケータイ大国のモバイルビジネス入門」 宣伝会議
⑦2008年 1月 「モバイル・マーケティング」 日本経済新聞出版社
⑧2010年 1月 「モバイルマーケティングコンサルタント養成講座」 翔泳社
⑨2010年 6月 「モバイルマーケティング 最強の戦略」 翔泳社
⑩2010年 6月 「ゼロから『新市場』を生み出す方程式」 幻冬舎
-----------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月30日 (火)

最初に読むべき2冊/「コトラー入門」と「ネオ・デジタルネイティブの誕生」

1003_3

1003_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月19日 (金)

「使ってもらえる広告」/須田和博さんの本が出ました!

1003

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

新着図書のご紹介

Photo

  博報堂 エンゲージメントビジネス局長代理の川名周様より、届きましたのでご紹介させていただきます。(11月末に到着したのに、年明けになってしまい、スミマセン)

 ご存じ「エンゲージメントリング」のお話ですが、徹底的にコンシューマに寄り添って考察されていますので、気軽に読めます。

 事例紹介も、ライオン様のBtoCだけでなく、コーセー様のBtoEの事例も出ており、総務系の人にも役に立ちそうです。

 武富さんは、「守備範囲の広さがこの本の好調な理由」と評していましたが、増刷が決まったそうです。

Photo_2 次の本も、川名様から届きました。
 (12月にいただいたのにスミマセン)

 インテグレートの藤田康人社長が、日経ビジネスオンラインの連載企画で行った12人のキーパーソンの方との対談記事をまとめたものになっています。

 先ほどの川名さんも、6人目97ページから登場しています。

 こちらも対談なので、読みやすいからか、早くも増刷が決まったそうです。

 Photo_3

 今回最後に、ご紹介するのは、次々と書籍を発行、年末には雑誌AERAにも登場された平野敦士カール氏の最新作です。

 (過去、本ブログで紹介した書籍はこちらこちら

 内容は、「リーダーシップを身につけるための15の鉄則」、「アライアンスを成功させるための12の鉄則」から、読書の仕方、英語の学習法まで、より実践的な書になっています。

  ご自身の経験に基づいたノウハウなので、単なるノウハウ本とは、迫力が違います。

 巻末の見開きに、内容が一覧としてまとめられている点も、便利ですね。

 送っていただいたにも関わらず、まだご紹介していない本については、何とか時間を見つけてご紹介しますので、もう少しだけお待ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

モバイルマーケティングコンサルタント養成講座/翔泳社

100108

 本日、翔泳社様より、「モバイルマーケティングコンサルタント養成講座」というタイトルの本が出版されました。

 私の方で、監修をさせていただき、冒頭に挨拶文も掲載しています。

 執筆者は、海老根智仁氏と、寺田眞治氏。
 さらに、真壁雅彦氏、佐瀬和久氏、清野賢一氏が参加しています。

 モバイルマーケティングを提案する上で必要な知識やノウハウの最新情報が、160ページの中に凝縮されています。

 ぜひ、書店で一度手に取って、見てみてください。

(過去、私の方で執筆もしくは監修させていただいた本7冊の一覧は、こちら

Photo_4 上記「緑本」だけではく、「赤本」「青本」も絶賛発売中です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

現地で参加した人だから書けることがある/「YouTube時代の大統領選挙」大柴ひさみ氏著

Photo

Photo_2

Obama2_2   

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

次世代IMCの鍵を握るモバイル/書籍「広告新時代」

Photo_2

6月5日に朝日新聞出版から発行されました。

76~77ページをご覧下さい。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月23日 (木)

書籍「顧客接点のマーケティング」

Photo_10

 執筆者のお一人である恩蔵教授より、お送りいただきました。

 モバイルも重要な顧客接点になりえますので、拝読します。

 皆様も、ぜひご覧下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月13日 (月)

アライアンス「自分成長」戦略/平野敦士氏著

Photo

 前回ご紹介した平野敦士さんの3冊目の本が出ましたので、ご紹介します。

タイトルは、「アライアンス『自分成長』戦略」。
(平野さんのブログは、こちら

 「ミスターおサイフケータイ」として、セルフブランディングに成功されている方だけに、説得力のあるお話しです。

 創業時からD2Cがお世話になっている、テックファーム筒井雄一朗社長も登場します。

 ぜひ、お読み下さい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年4月 2日 (木)

「がんばらないで成果を出す37の法則」~アライアンス人間関係術~/平野敦士氏著

Photo

  以前NTTドコモに在籍され、D2Cが大変お世話になった平野敦士さん(ブログはこちら)が、2冊目の本を出されました。

 とても読みやすくて、しかも、仕事の元気が出る本です!

 3冊目、4冊目も現在執筆中とのこと。とても楽しみですね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)