« 2010年5月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年6月の18件の記事

2010年6月14日 (月)

D2Cから新たなオーソリティが誕生/D2C大藤宗一が出版

100615

 D2C事業開発本部リスティング事業部の大藤宗一が執筆した書籍「即実践 検索連動型広告」が、6月18日に発売になります。
 タイトル通り、実践的でわかりやすい内容になっています。
ぜひ、書店でお手にとってご覧下さい。

 また、D2Cからオーソリティが誕生しました!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

本ブログの更新を終了しました

 3年間、586本目となるこの記事を以て、本ブログの更新を終了しました。

 思い起こせば社長業3年目の2002年のある日、留学出発直前だった某君の発言をきかっけに私は、どんなに長くなっても4期8年、すなわち2008年6月までにD2Cの社長の職を後輩に渡そうと、ひとり心に決めました。

 そして、その期限まで1年を切った2007年8月、「業務引継帳」のつもりでD2Cの年間イベントを記録しておこう、と本ブログを始めました。
 諸般の事情から、2008年6月にも、2009年6月にも、社長交代を実現できませんでしたが、いよいよ2010年6月15日に実現します。

 なお、本ブログは、「D2Cの歴史のアーカイブ」として公開は続けますが、事実との相違点の修正以外は、一切の追加も更新も行いません。ブログパーツにある「twitter」も間もなく削除します。

 今後は、twitterFacebookLinkedInを中心に情報発信をしていきますので、ぜひフォロー&コネクトして下さい。
もちろん、「D2C」の新たな情報発信メディア/ツールについても、引き続きご注目くださいね。

 それでは、長い間、お世話になりました!

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

「日本人だけが知っているガラパゴス」という事実にヒントがある/「ad:tech san francisco」参戦記

 以前、取材いただいたjapan.internet.comに記事が掲載されました。
タイトルは、「日本人だけが知っているガラパゴス」という事実にヒントがあるかも知れない―D2C 藤田氏、「ad:tech san francisco」参戦記、です。

100611jic_2

 お時間があるときに、ぜひお読みください。

japan.internet.comの皆様、取材ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月10日 (木)

ニューヨークでミーティング中/D2C最後のお仕事

100609usa

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 9日 (水)

2冊の本を出版しました/10年間で10冊に

100610_4

100608_4

 左が、6月8日に発売になった「モバイルマーケティング 最強の戦略」、いつものマーケティング本の最新刊です。
モバイルが単なるひとつのメディアやツールとして使われていた状況から、企業の経営戦略やマーケティングの全体戦略の中でしっかりと位置づけられている時代に変わったことをお伝えしようと思い、企画しました。
(その意味で、本のタイトルには不満があります・・・)

 右が、6月10日に発売になった「ゼロから新市場を生み出す方程式」、初めての経営本です。
D2Cを事例に、新しい産業を生み出す方法論をまとめました。

 ぜひ書店で見つけていただき、手にとってみてください。

 さて、この10年間で10冊の本を出させていただくことができました。
以下、一覧です。
-----------------------------------------
①2001年10月 「iモード・マーケティング&広告」 東洋経済新報社
②2002年 6月 「モバイル・マーケティングの処方箋」 宣伝会議
③2003年 6月 「実践!! モバイル・マーケティング」 宣伝会議
④2004年 6月 「実践!! モバイル・マーケティング&ソリューション」 宣伝会議
⑤2005年 6月 「実践!! クロスメディア・マーケティング」 宣伝会議
⑥2006年 6月 「ケータイ大国のモバイルビジネス入門」 宣伝会議
⑦2008年 1月 「モバイル・マーケティング」 日本経済新聞出版社
⑧2010年 1月 「モバイルマーケティングコンサルタント養成講座」 翔泳社
⑨2010年 6月 「モバイルマーケティング 最強の戦略」 翔泳社
⑩2010年 6月 「ゼロから『新市場』を生み出す方程式」 幻冬舎
-----------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

10年の間の取引先様に感謝のパーティ/「D2C」10周年

  ご来場いただいた皆様、ご登壇いただいた皆様、お花を贈っていただいた皆様、ありがとうございした!

当日の模様は、dmg japanの武富正人社長のブログをご覧下さい。

10060810

10060810_2

10060810_4

10060810_5

10060810_6

100608

1060810

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「第9回モバイル広告大賞」受賞作品発表

Mobatai_tatelogo 

 本日、「第9回モバイル広告大賞」受賞作品を発表させていただきました。
(PDFのリリースは、こちら

 さっそく喜びの「つぶやき」が飛び交っていますね。

@XIPO 第9回モバイル広告大賞、入賞した。連続受賞! しかも2本だッ!!

 受賞された皆様、おめでとうございます!
7月下旬に大々的に贈賞式を行う予定ですので、お楽しみに!

-----------------------------------------
■ 【グランプリ】 該当作品なし

■ マーケティング部門

【優秀賞】 iButterfly ~クーポン・エンタテインメント~(株式会社電通)

【入 賞】 NAKAMA (アディダス ジャパン株式会社)
【入 賞】 モバイル接客インターフェース「マイカウンセラー」 (株式会社ドクターシーラボ)
【入 賞】 コーヒー美女とコーヒー豆知識(ネスレ日本株式会社)
【入 賞】 GATSBY MUSIC CONTEST 2009、学校へGO!!、学生CM 大賞2009、Styling Dance Contest 2009-2010 (株式会社マンダム)

■ キャンペーン部門

【優秀賞】 ヒルズポスト2009(郵便事業株式会社)

【入 賞】 コスマジ探偵 MAKIDAI (コーセーコスメポート株式会社)
【入 賞】 ルミネマンラリー (株式会社ルミネ)
【入 賞】 佐々木希ちゃんが動く?!立体アプリキャンペーン (株式会社ロッテ)

■ クリエーティブ部門

【優秀賞】 動くiPhone 新聞(本田技研工業株式会社)

【入 賞】 偽善者診断バナー (CROOZ 株式会社)
【入 賞】 フィギュア回転ジャンプ(株式会社デジマース)
【入 賞】 左上バナー(株式会社ドワンゴ)
【入 賞】 ウルヴァリン:X-MEN ZERO(20 世紀フォックス映画)
-----------------------------------------

 「今年はグランプリ該当無し」、「昨年・今年と、いくつかの広告会社に受賞が集中」という結果になりましたが、選考にD2Cは全く関与していません。
 全ては、「選考委員会」の方々のご判断ですので、「今の現実は、こうだ」ということだと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

4年間の最終講義、大変だったけれど楽しかった/早稲田大ビジネススクール

100607_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 4日 (金)

ひとときも笑顔を絶やさぬ強さを忘れずに/人事総務部がランチを企画

100604

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年のバースデーケーキはマカロン/「D2C」10周年

100604_2

 毎年6月1日に、私のポケットマネーで、D2Cメンバー全員にプレゼントする「D2Cバースデー・ケーキ」。
「D2C名物」のひとつです。

 10周年の区切りの今年は、パーティなどでバタバタしていたために、何とすっかり忘れていました!
営業のある担当部長が、一昨日の送別会の際に、こっそり教えてくれました。(ありがとう!)

100604_3

 さっそく、昨日の朝から手配を開始。
博多ARDUERのマカロンを、オレンジ色のものを中心に300ヶお願いしました。

 そして、本日昼に、私が座っている机の上にズラッと並べることができました。

3日遅れのバースデーケーキです。

100604_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結束の堅さが強み!/D2C営業部長陣がランチを企画

100604

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 3日 (木)

~No Wireless, No Marketing~/D2C企業スローガンを刷新

100601

 10年経ったので、変更しました。
 (リリースのPDFは、こちら

 ドコモ山田社長、ボードを持っていただき、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 2日 (水)

彼らがいれば次の10年も大丈夫!!/D2C営業の担当部長陣が企画

100602

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「特製おかき」と「ヒストリーブック」を配布/「D2C」10周年

 昨日の社内向けパーティでは、日本橋・曙さんの「特製おかき」と「10年間のヒストリーブック」を配布しました。

10060110_2

100601_5

 「特製おかき」の箱の中の6袋全てに1つづつ、上の写真のおかきが入っています。

 6月8日のお取引様向けパーティで、当日発売の新刊本2冊と一緒にお配りします。お楽しみに!

100601_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

OB・OGも加わり社内向けパーティを開催/「D2C」10周年

 昨日、総勢278名が集まって、D2C10周年の社内向けパーティを開催しました。

100601_6

 集まってくれたOB・OGの皆様、ありがとうございました。
また、壇上で思い出話を披露してくれた懐かしの皆様、ありがとうございました。

 さて、冒頭、私の方でスピーチをしたのですが、なぜだか急に、10年前の2000年6月1日(D2C設立日)にタイムスリップして、かのテッド・ターナー氏が私に憑依して、喋り出しました。

 したがって、私は自分が一体何を喋ったのか、全く憶えていません。
("Today is your day ! "と叫んだりしながら、20分も喋っていたとか・・・・・)

 興味・関心があるという物好きな方は、本パーティに出席していたD2Cメンバー、および、D2CのOB・OGメンバーにお聞き下さい。

100601_7

100601

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 1日 (火)

お花、祝電が届き始めました/「D2C」10周年

 素敵なお花と祝電を、ありがとうございます!
いただいたお花は、右上にある「関連写真」のコーナーで、
ひとつひとつご紹介したいと思います。

100604_5

100601_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新人を迎えるウェルカムボード/新卒第6期生10名が配属

100601_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

個人撮影したポスターを配布/「D2C」10周年

世界に一つ、250通りのポスターです。みんな嬉しそうです!

100601_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年9月 »