« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の17件の記事

2009年12月31日 (木)

今週のメッセージF(フリー)(33/最終回)

 2009年4月から本ブログの定期コンテンツとしてスタートさせた「今週のメッセージF(フリー)」ですが、お陰様で魅力的な活用事例が多くなりすぎて、私の更新負荷があまりにも大きくなったために、2009年最後となるこの記事をもって、終了とさせていただきます。

 今後、メッセージF(フリー)の素晴らしい活用事例については、適宜ご紹介させていただきたいと思います。

 クリスマスから年末にかけての今回は、パナソニック様の一社提供テレビ番組の番宣、TBSテレビ様の番宣(告知のみのリンク無し配信)、流通様の「年末年始セール」の告知や、サッポロビール様の「新春!国民的じゃんけん大会」企画の告知等、モバイルの特徴である「伝達スピードの速さ」を生かした告知が多数ありました。

 それでは、最後の「今週のメッセージ(フリー)」、行ってみましょう!

P1010339●12月20日(日)

P1010336●12月21日(月)

P1010338

P1010337

P1010336_2●12月22日(火)

P1010337_2

P1010336_3●12月23日(水)

D1000007●12月28日(月)

D1000008●12月29日(火)

D1000011●12月30日(水)

D1000012 ●12月31日(木)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

忘年会&選考に関する大切なお知らせ/D2C人事ブログ

0912

 先週行われた「D2C大忘年会」(本ブログの過去記事はこちら)の模様が、「2011年3月卒業予定者向け新卒採用ページ」(本ブログの過去記事はこちら)の中にある「人事ブログ」(本ブログの過去記事はこちら)にアップされました。

 あわせて、2011年3月卒業予定者の採用選考に関する大切なお知らせもアップされています。

 D2Cの「大忘年会」や「就職」に関心のある方は、ぜひこちらをご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

今夜の「キャンパスナイトフジ」をご覧ください

0912cx_3   フジテレビ様にて毎週金曜日の深夜午前1時50分から放送されている番組が、「キャンパスナイトフジ」。
 (北海道、高知、熊本でもご覧いただけます)

 その中に、「ヒキワク」というタイトル名の生コマ枠があるのですが、本日あるコンテンツプロバイダー様のサービスが紹介されます。

 さて、何が飛び出すかは、番組を見てのお楽しみ。

 インタラクティブ・サービス」や「インタラクティブ・キャンペーン」の面白さを伝えるには、モバイル広告やテレビCM15秒等に加えて、やってみせる「実演販売」的手法が重要になります。   
 (生活者が隣の生活者に実演してくれるリアルな口コミが重要視されている理由がココにあります)

 これは、「画期的な商品・サービス」のコミュニケーションも同様です。
画期的=前例が無いが故にわかりにくい「画期的」部分を伝えなくてはいけないからです。

 そんな点にご注目いただきながら、本日深夜の「キャンパスナイトフジ」をご覧ください。

 ちなみに、このエントリーで通算記事本数が500本になりました。
スタートして2年4ヶ月、2日に1本のペースですね。

 皆様のご愛読に、感謝申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週のメッセージF(フリー)(32)

 モバイルサイトを持っていないけれど、モバイルユーザーに告知をしたい・・・。

 メッセージF(フリー)は、そんなニーズにも対応可能なモバイル広告です。

 広告掲出媒体が「PC」ではなく「携帯電話」ですから、先週の大手旅行会社様のようにコールセンターをリンク先(誘導先)にできますし、「つべこべ言わずに見てくれ!来てくれ!買ってくれ!」という告知であれば、場所と日時の告知のみというのもアリです。

 今週配信されたメッセージF(フリー)で言うと、新聞やテレビでも話題になった「アバクロ」様の開店告知(ファッションブランドのモバイル活用についてはこちら)と、「阪急百貨店」様のセール告知がこのパターンに当たります。
さらに、モバイルサイトは用意されていらっしゃいますが、「TBSテレビ」様や「白洋舎」様も同じです。

 その他、D2Cの若手メンバーが開発した「TMF」(タレントメッセージF、詳細はリリースPDF)も、続々とご活用いただいております。

 それでは、今週配信されたメッセージの中からご紹介しましょう!
 (過去の事例は、こちら

P1010336●12月12日(土)

P1010337●12月13日(日)

P1010338●12月14日(月)

P1010340●12月16日(水)

P1010340_3 ●12月17日(木)

P1010341●12月18日(金

P1010342

P1010343

P1010344

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TIAAのトロフィーが2つ到着!

0912tiaa

 インタラクティブ広告の業界団体「インターネット広告推進協議会」(JIAA)。
 D2CはJIAAの副会長職を仰せつかっており、多くのD2Cメンバーが業界発展のために、日々JIAAの活動に協力しています。

 さて、そのJIAAが主催するインタラクティブ広告賞が「東京インタラクティブ・アド・アワード」(TIAA)。

 本ブログでも既にご紹介したとおり、第7回TIAAにおいて、D2Cソリューション部がお手伝いをしたNHN Japan様のキャンペーンが、2部門で受賞しました。
 そして、本日その受賞トロフィーが届きました。

 同封されていた賞状には、ある、本キャンペーンに関わったD2C新卒1年目メンバー(当時、今は2年目)の名前(これも既に本ブログでご紹介済み)が、しっかりとクレジットされていました。

 D2Cは若手であっても活躍できる会社なのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

Daily Fresh 10周年&出版記念パーティ

0912akiyama

 D2Cが主催する、世界初のモバイル専門広告賞「モバイル広告大賞」(第8回の贈賞式の模様を伝える動画はこちら)において、ずっと選考委員をしていただいている秋山具義さん。

 昨晩は、彼の会社デイリー・フレッシュの10周年パーティにお招きいただいたので、伺ってきました。

 秋山さんは、12月1日に「ファストアイデア25 ~発想スイッチで脳を切りかえる~」というタイトルの本も出版されています。
 文中でも登場する秋山さんが捻り出したアイデア創造グッズが、リアルとネットのショップで販売されている点がユニークです。
 (バッグやTシャツも売っています)

 この本、アイデアが求められる方に、おすすめです。

2595

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モバイル広告が高い成長を続ける理由/ケータイWacth

Ketaibiz2

  インプレス様のモバイル情報専門ニュースサイト「ケータイWatch」の中に、「ケータイWatch.Biz」というBtoB情報のコーナーがあります。

 先日インプレス様からインタビューを受けたのですが、その内容が、ケータイイソリューション探訪「D2C藤田社長に聞く、モバイル広告が高い成長を続ける理由」というタイトルの記事になって、掲載されました。

 どうぞ、こちらをご覧ください。

 また、「ケータイソリューションカタログ」ということで、D2Cの広告メニューが多数紹介されていますので、こちらもぜひご覧ください。

 インプレス様、取材ありがとうございました。0912impress

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

D2C大忘年会が終了

0912  D2Cメンバーが全員参加する大忘年会が終了しました。

 出し物のクオリティは、年々アップしており、笑いっぱなしのうちに、2時間があっという間に経ってしまいました。

 最後は、私から「D2C特製どら焼き」(上の写真)を、一人一人に手渡しします。

 このどら焼きの表面には、D2Cのあるメンバーが描いてくれた私の似顔絵が焼き込まれています。

 これには、「大変だった1年の終わりに、社長の頭からかぶりついて食べ尽くし、苦労をすっかり忘れて、来年を迎える」という意味をこめているのですが、早速何人かがかぶりついていました・・・・。

 昨年(2008年)の大忘年会の模様は、こちら
 2007年の大忘年会の模様は、こちら。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

「WSJ」日本版サイトがスタート

0912wsj

 9月に開催された「ad:tech tokyo」。
2日目の午後に私が担当したセッションでパネリストだったのが、「THE WALL STREET JOURNAL.」アジア地域のデジタルビジネスを担当するOlivier Legrandさんです。

 本日、そのOlivierさんのお招きで、「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版サイト」オープンの記者発表会に参加してきました。

 TVでお馴染みの岡本行夫氏、日本語版サイトオープンに情熱を費やしたSBIの北尾吉孝氏がこのサイトの意義を話した後、小野由美子編集長がサイトの詳細を紹介しました。

 その後の質疑応答で、モバイルでの展開はまだ検討中の段階であることが披露されたのは残念でしたが、日本の正午頃更新されるニュースは、日本の報道機関もまだ伝えられない最新情報ばかりとのこと。

 米国IT企業の動向をチェックするなら、これからはこのサイトですね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファッションブランドのモバイル活用術/WWDジャパン

0912wwdmf_3

0912wwdmf_4 地下鉄やJRの売店でよく見かけるタブロイド版のファッション週刊紙(誌ではなくあくまで新聞です)「WWDジャパン」。

 昨日月曜日に発行された最新号は、「モバイル特集第1弾」と銘打って、ファッションブランドによるモバイル活用の最新情報を10ページに渡って、大特集を組んでいます。

 D2Cでも各ファッションブランドのマーケティングのお手伝いをさせていただいていることから、大々的に取材をしてもらい、各ページに登場しています。

 上記(8・9ページ)のとおり、本ブログでもお馴染みの「メッセージF(フリー)」での展開事例を、D2C新卒3年目のドコモメディア事業本部、中田賢吾が紹介しています。
 また、広告会社の代表として、電通の柳川麗さんがコメントしています。

 また、下記の特集冒頭(4・5ページ)では、ソリューション部担当部長の四栗崇がモバイルマーケティング成功のコツを、メディア本部ショッピング事業部長の加島由美子が、対象商品を買い物すると「ドコモポイント」がもらえる(PDFのリリース)ショッピングサイト「iMenuショッピング」から見たモバイルEC成功のコツを紹介しています。

0912wwd

 さらに、下記(6ページ)のとおり、先日スタートした「ユナイテッドアローズ」とD2Cの3キャリア公式サービス「iアバター」のコラボレーション(PDFのリリース)に興味を持たれ、大きく取り上げていただきました。0912iwwd

  ぜひ、「WWD」最新号を書店や駅売店、もしくはWWDのサイトから入手されてください。
 (この充実度で300円は安いです!)0912wwd_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

11月の追加記事一覧

 本日、ブログをまとめて更新し、スケジュールの遅れを解消することができました。
ただ、この記事の前(下)が、長文となる「メッセージF」の紹介だったので、追加した記事がはるか下に行ってしまいました。
 そこで、追加分のインデックスをご紹介しますので、ご興味のある記事をクリックして、ご覧ください。

11月5日 モバイル広告の最新事例紹介/月刊「全広連」11月号

11月9日 「GATSBY学生CM大賞2009」大賞決定!

11月13日 日刊ゲンダイ「プロも驚くハイレベル」/GATSBY学生CM大賞

11月10日 11月上旬のメッセージF(フリー)(28)

11月18日 香港でもケータイプレゼン/[2009 GSMA Mobile Asia Cogress]

11月19日 「iアバター」1周年!

11月20日 11月中旬のメッセージF(フリー)(29)

11月21日 「タレントテレビiスケジュール」サービス開始

11月27日 みんな平成生まれ!/青山学院大学で講義   

11月30日 11月下旬のメッセージF(フリー)(30)

12月1日 「GGM」5周年!

12月2日 2009年度オープニングセミナー無事終了/JMAモバイルマーケティング研究会   

12月3日 大阪発のモバイルマーケティング/株式会社大トウ様訪問

12月4日 D2C「人事ブログ」をご紹介します

12月5日 「D2C幹部オフサイト」拡大版が無事終了

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

今週のメッセージF(フリー)(31)

 12月1日から12月11日までの2週間分まとめてお送りします。

 正月商戦に向けた最大手コンビニチェーン様、ボーナス商戦に向けた福岡と岐阜の有力地銀様から始まり、様々な業種の企業様による配信が目白押し。
 ターゲットの居住エリア(今回は足立区限定も!)や年齢をターゲットできる機能や、クリックするとモバイルサイトではなくコールセンターを呼び出す機能(ケータイは電話ですから・・・)といった「メッセージF(フリー)」の武器を最大限活用していただいています。

 それでは、今週もスタートです!
ぜひ、気になるキャンペーンを見つけてください。私は、本日18時に点灯された「さがみ湖イルミリオン」が気になります。

(過去の事例は、こちら

P1010278 ●12月4日(金)

P1010277

P1010288 ●12月6日(日)

P1010289

P1010290 ●12月7日(月)

P1010291

P1010293 ●12月8日(火)

P1010292 

P1010311●12月9日(水)

P1010310

P1010325_2●12月10日(木)

P1010324 P1010323

P1010331●12月11日(金)

P1010333

P1010334

P1010332

P1010336

P1010335

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

「D2C幹部オフサイト」拡大版が無事終了

 四半期毎に一泊二日で行われている幹部合宿、「D2C幹部オフサイト」が終了しました。
(「幹部オフサイト」については、本ブログ左上の検索窓で検索してみてください)

 今回の合宿のミッションは、「2010年度事業計画」の基本方針の策定。
新しい試みとして、取締役+本部長職だった参加メンバーを部長職まで拡大しました。
ディスカッションされる情報に厚みが増して、例年以上に緻密な基本方針が出来上がりました。
メンバー拡大は、大成功です!

 場所は芝公園のホテル。部屋の窓からは、汐留にあるD2Cのオフィスが18F・21Fともよく見えています。
初日の夜、部長以上の役職者がいないオフィスで、多くのメンバーが頑張って仕事をしています。

0912_2

 2日目も良いお天気の下、朝9時から充実したミーティングが行われました。09122

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

D2C「人事ブログ」を紹介します

0912  D2Cの人事セクションが、2011年度新卒入社予定の学生の方向けに情報発信しているブログがあります。

 人事の西澤が、「どうしたら、D2Cの魅力が伝えられるだろう?」と、日々頭を悩ませながら、作成しています。

 D2Cに興味のある方は、学生の方に限らず、ぜひ「D2C人事ブログ」をご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

大阪発のモバイルマーケティング/株式会社大トウ様訪問

 本日、大阪へ日帰り出張です。
訪問先の一つが大トウ(PDFの会社案内にリンク)様。

 きっかけは、雑誌「チェーンストアエイジ」6月1日号の「携帯販促」特集で取材(本ブログの記事は、こちら)をしていただいた際、同じ特集に登場された大トウの米谷善文社長(リンク先をクリックすると動画がスタートします)からご連絡をいただき、「東」「西」とで、また「広告寄り」と「販促寄り」とで情報交換をしようということになったものです。

 以前、米谷社長が東京にお越しいただいた際、私は出張で不在にしておりお会いできなかったので、今度はこちらから伺いました。

 3時間近くお話をお聞きして、流通の本部や現場の方、メーカーの営業の方に対する手厚いサービスを、リアルとネットで提供されている大トウ様の全容がわかりました。

 その米谷社長が、2009年度版が昨日スタートした日本マーケティング協会主催「モバイルマーケティング研究会」の4月の研究会に、ゲストとして登場していただくことになりました。
 東京の皆さん、どうぞ、お楽しみに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

2009年度オープニングセミナー無事終了/JMAモバイルマーケティング研究会

 昨日午後、日本マーケティング協会主催「モバイルマーケティング研究会」の2009年度オープニングセミナーを実施しました。

 ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。100人弱と、おかげさまで、過去最大の参加者数となりました。
 モバイル広告・マーケティング広告への期待度・注目度は、年々高まっています。

 オープニングセミナーでは、あえてモバイルヘビーユーザーである「10代」にフォーカスし、多くのゲストから貴重なお話ををいただきました。

 最後のパートは、7人でのパネルディスカッションでしたが、私が慣れないモデレーター役を務めたので、6人のパネラーの経験値や将来ビジョンをうまく引き出せず、面白くなかったのでは、と反省しています。
 (自分がパネラーの方が、よっぽど楽です/モデレーター役は難しい・・・)

 年明けから、いよいよ本格的な研究会が始まります。
詳細が決まり次第、このブログでご紹介しますので、こちらもどうぞよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 1日 (火)

「GGM」5周年!

0912ggm  本日は、D2Cが販売する3キャリア・プリインストール広告媒体「Gガイドモバイル」(GGM)がスタートして5周年のアニバーサリー(記念日)。

 GGM担当チームが、ランチタイムの時間を使って、社内で簡単な感謝のパーティを開きました。

 D2Cは、アニバーサリー(記念日)を大切にしている会社です。
 (試しに本ブログの左上にある検索窓で、"周年"と検索してみてください)

 その理由は、こちらをご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »