「モバイル広告普及進む」/日本経済新聞
6月は、D2Cが1年間の中で最も多くの情報を発信する月です。
その理由は、D2Cの創業した月にあわせて、過去様々な施策を打ちあげてきたから。
そして、今年もこの6月をターゲットに様々な仕込みをしているからです。
というわけで、本ブログも6月は「更新強化月間」。
平日は毎日更新することを目指します!
-----------------------------
では、第一弾です。
昨日、「広告主のモバイル広告利用動向調査」の結果をリリースしました。
(リリースはコチラ)
そして、リリースに関する記事が、昨日の日本経済新聞朝刊9面に掲載されています。
この調査は、日経広告研究所、日経メディアラボと共同で、広告宣伝費上位1,500社を対象に実施しているものです。ですから、マス広告中心でマーケティングを展開している企業のモバイル広告に対する意識を知ることができる、貴重な調査です。
面白い点は、「モバイル広告実施済み企業」と「モバイル広告未実施企業」とで、モバイル広告に対する評価が全く正反対な点です。この理由に対する考えは、今月25日発行の「日経ネットマーケティング」の連載コラムに書きましたので、お楽しみに!
(「日経ネットマーケティング」の連載コラムに関しての過去の記事①、記事② )
| 固定リンク
「② ニュースリリース」カテゴリの記事
- ~No Wireless, No Marketing~/D2C企業スローガンを刷新(2010.06.03)
- 「第9回モバイル広告大賞」受賞作品発表(2010.06.08)
- 4,000万人登録済のGGMが新アプリに(2010.05.26)
- D2C社長に宝珠山氏昇格/日本経済新聞(2010.04.09)
- 「第9回モバイル広告大賞」応募受付を開始(2010.02.09)
「① モバイルマーケティング」カテゴリの記事
- D2Cから新たなオーソリティが誕生/D2C大藤宗一が出版(2010.06.14)
- 2冊の本を出版しました/10年間で10冊に(2010.06.09)
- 「第9回モバイル広告大賞」受賞作品発表(2010.06.08)
- 第9回「モバイル広告大賞」最終選考会が終了(2010.05.27)
- Web研「Webクリエーション・アウォード記念セミナー」で講演(2010.05.24)
「⑦ 掲載・放送・展示」カテゴリの記事
- D2Cから新たなオーソリティが誕生/D2C大藤宗一が出版(2010.06.14)
- 2冊の本を出版しました/10年間で10冊に(2010.06.09)
- 「日本人だけが知っているガラパゴス」という事実にヒントがある/「ad:tech san francisco」参戦記(2010.06.11)
- ICORIA2010をスポンサードしています(2010.05.22)
- 4,000万人登録済のGGMが新アプリに(2010.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント